Liebes Berlin,

  • Home
  • About
  • Contact

Archives for 2月 2015

散歩-12febr15

2月 12, 2015

夕暮れ時に「ベルリンの壁 記憶の場所(Gedenkstätte Berliner Mauer)」〜北駅(Berlin Nordbahnhof)の辺りを散歩しました。

R0017536
R0017518
R0017521
R0017555

Leave a Comment

お気に入りのコーヒーグラインダー #1

2月 10, 2015

DSCF3031
“Meine Lieblingshaushaltsgeräte”

写真は私のお気に入りの家電、ボダムのコーヒーグラインダー BISTROです。豆の引き具合もよく、”BzzZZzz”のテプラも可愛くて(中古品を購入したため元々貼ってありました)、おまけに楽に清掃までできてしまうとってもいい子でした。それが今朝壊れました。モーターからの異臭と発煙を伴って。
このグラインダーは昨年末にSound Cloudのガレージセールで見つけた掘り出し物でした。そのガレージセールのメイン商品はワークデスクなどの大型家具だったようで、このグラインダーは使い古されたマグカップなどと一緒に段ボールにわさっと突っ込まれていて、会場の端っこにひっそりと申し訳無さそうに置いてありました。里親になった気分で(タダ同然で)持って帰ってきた、捨て猫みたいにくしゃくしゃなグラインダーでしたが、丁寧に磨いてみたところそれはそれは見違えるほどきれいになり愛着も湧いていきました。
それが、なんともあっけなくエントロピーが増大してしまったようです。

(※3月4日時点、どうにかまだ使えています)
(※3月19日、完全に壊れました)

続編の記事はこちら↓
お気に入りのコーヒーグラインダー #2

Leave a Comment

日曜の昼下がり

2月 10, 2015

R0017481
“Sonntagnachmittag”

先日の日曜日は久しぶりに気持よく晴れました。

冬のベルリンは恐ろしく日照時間が短いため、こういった貴重な晴れの日には、その太陽の恵みに少しでも与ろうと街中の人たちが嬉々として家から飛び出してきます。私も例に漏れず、昼過ぎから散歩がてら蚤の市を冷やかし、夫と家の近くのイタリア料理屋で遅い昼食をとり、買い物を楽しんできました(通常ドイツのスーパーは日曜定休ですが、我が家の近くのスーパーは何故か日曜日も営業しています)。
今回行ったイタリア料理屋はU2 Eberswalder Straßeから徒歩2分程度の場所にあるCotto e Crudoという名のリストランティーノで、小じんまりした店内はいつも多くの客で賑わい、いつも美味しそうな香りが漂ってくる気取らない町のイタリアンといった印象のお店です。この日、夫はスモークサーモンとフレッシュチーズのチャバタ(確か5€以下)を、私はTagesangebot(本日のおすすめ)の子羊のフィレ肉とトマトのペンネ(10.5€)を食べました。どちらもきっちりとまとまった味で美味しかったです。ちなみに私のペンネは2人前はあるんじゃないかという位のボリュームだったので、途中から夫とシェアしました。
なんとも平穏な一日。

Processed with VSCOcam with c1 preset
“Cotto e Crudo”
Eberswalder Straße 33 (Prenzlauer Berg)
Tue-Sat 12-24, So 10-22, Mon close
http://www.cottoecrudo.de

Leave a Comment

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next Page »

最近の投稿

  • 大人も美味しいこども向けの「おやつマフィン」
  • My Aspirations for 2020
  • Christmas Tree Syndrome
  • Happy New Year!
  • ベルリンスナップ #34

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月

カテゴリー

  • カフェ・レストラン
  • ベルリンスナップ
  • ベルリンネタ
  • 日常
  • 歴史

Liebes Berlin, © 2021 / Site Designed & Developed by Daisypress